2017年09月28日

藤沢名誉棋聖も前立腺癌

 昨日、テレビをつけたら、「無頼の遺言」(棋士藤沢秀行、と妻モト)を放送していた。遠い昔に見た記憶があるので先ほどNHKサイトで調べたら2005年の再放送だった。

 この中に藤沢名誉棋聖が、着替えるシーンがあった。痩せていたが、乳房が不自然に大きかった。「前立腺の病気の治療で受けている。女性ホルモンで大きくなってしまった。」と奥さんが説明していた。

 名誉棋聖は、複数の癌を罹患していたことを知っていたが、3番目の癌が前立腺癌であることは知らなかった。米長邦雄、渡辺淳一、に藤沢秀行が加わると・・・・前立腺癌は女好きの癌と思わざるを得ない。
http://bluekobaton.seesaa.net/article/398328688.html・・・・以前の私の日記)

 こんな話も残っている。
 米長邦雄の妻が藤沢の妻に相談した。「うちの主人は週に5日帰ってこないのですが・・・。」藤沢の妻モトさんは、「うちの亭主は3年帰りませんでした。」と答えたようだ。

 名誉棋聖は、多くの伝説を残し83歳で亡くなるが、死因は前立腺癌ではなくで誤嚥(ごえん)性肺炎だったようだ。
 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20120115-OYTEW53556/ 

いつもポチッとありがとう。

にほんブログ村2017.9.18(吉見彼岸花) 005_R.JPG
posted by Blue-Kobaton at 10:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

定期検診(術後4年8月)久々の緊張

 今日、前立腺全摘出手術後4年8ヶ月の定期検診に行ってきました。
 久々の緊張
 なぜなら、半年前(手術後4年2ヶ月)のPSA値は0.029と、1年前(手術後3年8ヶ月)の2倍も上昇してしまったのであります。そして、この上昇の要因は、検査技師の二日酔いによるPSA測定器のキャリブレーション(校正)しミスとしていたのです。
http://bluekobaton.seesaa.net/article/448829375.html
http://bluekobaton.seesaa.net/article/449048147.html

 今回も上昇していたら・・・(検査技師の2日酔いはそんなに続かない。)

 PSA値が上昇していたら・・・・・、主治医に今後のことを予測してもうらおうと、「PSA推移表」【写真】を持参しました。

 結果は、この「PSA推移表」に赤ペンで書き加えたとおり0.013でした。

 今回、病院へは乗用車で行きました(前回は自転車)、美人の看護師さんが前を通ったら目を閉じるようにしました。

にほんブログ村2017.9.21(PSA) 009_R.JPG

posted by Blue-Kobaton at 17:05| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

「するめ」と自由診療

 先日「するめ」を食べたら、前歯がぐらついてしまった。この前歯は30年前ぐらいに酒に酔って転び、先端が欠けしまったものだ。当時治療はしたが、ダメージがあったのだろう。

 歯医者に行ったら、
「差し歯にするしかないですね・・・・治療は自由診療になります。」とのこと。

 「自由診療」の言葉にドキンチャンになった。
 「自由診療」の私のイメージは、公的機関に認められていない玉石混交の治療方法。(前立腺がんの治療方法がベースになっているが・・・・・)

 帰宅して、ネットで調べてみたら、「差し歯治療」の70%は自由診療で行なっているとの情報もある。
http://hanoblog.com/a-post-crown-2995
 歯科医の手前味噌の可能性もあるが、差し歯治療の保険治療には問題もあるようだ。
 懐が寂しくなるが致し方ないか。

【写真】「するめ」と「あたりめ」の違いは分かりますか?


にほんブログ村2017.9.12(するめ) 001_R.JPG
posted by Blue-Kobaton at 11:43| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする