前立腺がんの治療方法としての摘出手術は、長い歴史があるような印象ですが、癌研有明病院の秘尿科医によると、1992年この医師が癌研に来たときには摘出手術は行なわれていなかったと発言しています。
新潟がんセンターの資料を見ても、1980年代10年間で摘出手術数は4件です。
http://www.niigata-cc.jp/facilities/ishi/Ishi50_2/Ishi50_2_16.pdf#search=%27%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E5%85%A8%E6%91%98%E5%87%BA%E6%89%8B%E8%A1%93+1990%E5%B9%B4%27
摘出手術の非再発率というと、厚生労働省研究班(班長=内藤誠二・九州大教授)の調査がよく引用されますが、摘出手術を受けた日は1993年〜2002年となっています。
https://www.med.kyushu-u.ac.jp/uro/topics/topics1.html
摘出手術の草創期に近いときのデータに基づく調査だったのですね。
いつも「ポチッ」と・・・ありがとうです。

にほんブログ村
ラベル:日常【術後4年】